退職後すぐに職業訓練に通うメリットと手順
今日は退職後すぐに職業訓練に通うメリットと方法を書いてみたいと思います。
こちらは私の体験談も含めていますので、これから退職の予定がある人は是非参考にしてみてください。
・自己都合退職の予定 ...
在宅派遣が良かったのでおすすめです(第二弾)
おはようございます。
以前に在宅派遣をおすすめする記事を書きました。
今日はその第二弾です。
求人検索で「完全在宅」とか「フルリモート」とかのキーワードで検索をかけると、 ...
【eラーニング】働いてても受けられる女性向け職業訓練
先日紹介させていただいた、eラーニングの職業訓練の他にも女性限定のeラーニング職業訓練があります。
この講座も非正規(パートやアルバイト)で働いていても受けることができます。
eラーニングなので、自宅で受講できるから、 ...
【職業訓練 eラーニング】東京都でこれからwebを勉強したい人は注目!
オンラインの職業訓練で、webサイト制作科・webマーケッター科・オフィスソフトマスター科の募集がされています。
ただし、雇用保険の延長給付、訓練手当の対象ではないようなので、「無料で基礎スキルを身に着けたい」という人向けです ...
デパケンRの副作用で過食がでました(解決済)
2年前に鬱・発達障害の対策として糖質制限をして、結果として体重も20kg落ちて歓喜していたのですが、
その後、過食衝動で苦しみ、結果としてリバウンドして今に至ります。
全くもって、 ...
【県外への引っ越し】自立支援医療・障害者手帳の手続き
おはようございます。
不幸があり更新が滞っておりました。
少し日が経ってしまいましたが、自立支援医療(精神)と障害者手帳の県外への引っ越しの手続きについて備忘録的に書いて置こうと思います。
特に持ち物に関し ...
食後のだるさを軽減する糖質控えめごはん
ADHDやうつの方は特にですが、そうでない方でも、食後に眠くなる&怠くなってやる気がどこかへ旅立つことってありませんか?
私は多いにあります!!!
一時期糖質制限ダイエットが流行りました ...
【注目!】男女OK!全国規模!在宅ワークマッチングイベント開催
こんばんは。また日が空いてしまいました💦
さて、いつもは「女性限定」だったり「関東」だったりして、参加できなかった皆様に有益情報です👍
4/15(木)10:00 ...